注目の話題
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
最初に言います。私が悪いです。でも、法律的に納得いかず相談します(相手が法律法律というので) 親に内緒で課金で自分の貯金を使い果たしました。事情があり、通帳が
ロレッ〇スの時計をして、B〇Wに乗っていたら「うちも親にそういうの買って貰えるのだけど敢えて断ってる」とわざわざ言ってくる人って、どういう意味なんでしょう?その

新卒で4月に入社しましたが辞めたいと思っています。 就活中、今の会社に1社…

回答5 + お礼5  HIT数 518 あ+ あ-

匿名さん
18/05/30 16:02(最終更新日時)

新卒で4月に入社しましたが辞めたいと思っています。

就活中、今の会社に1社目で合格してしまったため、そのまま入社してしまいました。
選んだ理由は福利厚生が良いという点だけでした。


それでも、内定をもらった後、昨年10月から今年3月まで、この会社で学生のアルバイトをしていて、多少の不安を抱えることはあったものの、内定取り消したいと思うことはあまりなく、そのまま入社に至りました。


しかし、実際入社して配属された部署はアルバイトのときとは違う部署で、そこでの仕事は自分に合っていないと思っています。接客が好き、接客がしたいという理由で入ったのですが、接客をほぼ一切しない部署に配属になりました。

また、一緒に仕事をする先輩の言い方などがキツく、理不尽な怒られ方をすることもあり、その先輩に対しての恐怖で思うように仕事ができません。

職場の環境も、不満があれば怒鳴ったり、平気で一緒に働く人の悪口を言ったりが当たり前であり、あまりよくありません。


正直なところ、このどうしても辛い状況を上司に相談すれば、相当深刻である旨を伝えれば、違う部署への異動は可能だと思います。
しかし、同じ会社内にいるわけで、違う部署でも会う確率は非常に高いです。今の部署は人手不足なので、異動してしまった場合、どのような目を向けられるか、想像に難くありません。


以上の理由から、会社を辞めたいと考えています。
転職したいと考え、転職サイトを眺める毎日を過ごしています。

しかし、これは自分の甘えであり、辞めるべきではないかとも思います。
残業もほぼなく、休みもしっかり貰える会社です。怒られるのは自分の仕事が遅いことがきっかけなのも事実です。
ここで辞めるのは、あまりに情けなく、根性がないだけなのではないかと思っています。

それでも、仕事に行きたくないと家ではいつも泣いてしまい、ふと思い出すと外でも涙を流してしまい、何をしても役に立てないならいっそ死んでしまいたいと毎日思います。もちろんできないくせに、ではあるのですが、電車のホームにたっている時、自宅のドアノブを掴んだ時、ここで死のうと思えば死ねるんだよなと、頭に過ぎっては理由のわからない恐怖におそわれて泣いてしまいます。

そんなことを思うくらいなら、辞めてしまった方がいいのか。
誰しもがこのような経験を抱えて仕事をしているのなら、今は耐えるべきなのか。


正解はないと思いますが、自分の答えを見出すことが出来ず苦しいです。

何かご意見、アドバイスをいただけたらと思います。

No.2653262 18/05/30 08:35(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧