注目の話題
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ

両家の格差について。結婚前からわかってたことですが、私の実家と義実家には学歴、職業、経済面で格差があり、年々顕著になってきています。義実家に行くと、農作物を道の

No.23 18/06/02 18:04
通行人23
あ+あ-

せっかく縁あってご主人と夫婦になられたのに悲しいですね。
主さんのいわれるのは尤もだと思います。しかし私は1番気に病んでおられるのはご主人だと思います。
そんな身内がイヤで努力され地位を手にいれ主さんのような方と結婚したのに親や親族が自分の足をひっぱる。
誰よりご主人がそう感じておられると思います。
けれどやっぱり血を分けた親兄弟なので情もあるし邪険にできない。
ご主人は心のなかでこの身内がいなかったら・・とずっと負い目に感じてこられたように思います。
ご主人自身もこのままで良いとは思われてないでしょうし何かしらのきっかけが欲しいのかもしれない。
1つの策として
1、何よりお二人のご夫婦の生活を最優先に考えたいこと。
2、けっして親を粗末にする気はないが相手が満足するまで奉仕はできないこと。
3、更に善意が時として義両親さんの自分を省みる妨げになってしまうこと。

これらを冷静にご主人に話され、「あなたは直接の身内で逆に話しにくいかもしれないから私が伝えましょうか?」と提案されてみては?

そしてお金の無心には主さんがお断りする。
毎回の食事会もいったん線引きをさせてもらうよう主さんが告げる。

と同時に、ご主人にはいずれ本当に義両親が困ったときには息子夫婦として可能な協力はしたいと思っていると。
そう伝えられてみてはどうでしょう?

実の子だからこそいえない思いに、ご主人も苦しまれているのでは?と感じるのですが・・。

最新
23回答目(23回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧