注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

最近毎日イライラしています。 すると近くの教会の方から名言?みたいな紙が入っていました。 前にも辛い時に訪問してきて、話し相手ぐらいに思って適当に話していま

No.3 18/05/31 23:44
通行人3
あ+あ-

「あなたのおじいさんは死んでいませんね」「あなたのおじいさんは死んで居ませんね」

言葉のトリックで 生きている と もういない の正反対の言葉になります

どのような内容で書かれているかは不明なので あくまで可能性の話です この場合はどちらともとれる言葉ですが 格言みたいな紙が入っているのも たぶん似たようなもので ある程度どんな悩みに対しても 受け取れる言葉 万人受けする言葉ともいえるものだろうと思います

仏教では四苦八苦という言葉があり 悩みは8つに分類されます また 人の心理を読むものとして いろいろな方法がありますが ホットリーディング コールドリーディング という方法もあり 訓練された人にとっては あなたの心理状態を読むということは 難しいものではありません

ので お告げでもなく 入信する必要もありません と私は思います

イライラするなら 筋トレ ランニング もいいですし 他のところにもスレがたっているので参考に

最新
3回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧