注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

私は46歳です。21歳で結婚して26歳で息子を産みました。その時の旦那は働かず借金まみれ、機嫌が悪いと手が出るいわゆるDVでしたが、若かったのもあり、17年

No.152 18/06/08 20:54
お礼

≫144

ごめんなさい。他の方のスレと見間違えて書いたのかな?すみません。再婚するまえもした後もわたしの息子への態度はかわりないと思います。いろいろ話し合って体当たりで反抗期には話していたし。でも部活の推薦で高校の寮に入ってから息子の態度がかわったのは確かです。後、前の旦那の方にいくと、変わったのは前の旦那のお祖父さんが亡くなり(大好きだったので)そのお通夜や葬儀にでてから変わりました、多分自分の、息子の存在価値をそこで認められて、居場所が私達のところじゃあないとおもったかもしれません。私は息子に貴女を愛してるんだと伝えていましたが。やはり新しいお父さんを受け入れようとしませんでした。主人も何かあれば話し合い、部活も毎回見に行き、いけないことは、本当の父親のようにしかり、取っ組み合いの献花もしました。辛い言葉を投げ掛けられても我慢して、6年間育ててきました。それも書けば批判がきますけど。長くなってすみません。

152回答目(153回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧