注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

人のくしゃみが怖いです。高3なのですが、授業中など静かな空間で誰かが突然くしゃみ…

回答5 + お礼2  HIT数 668 あ+ あ-

匿名さん
18/06/18 11:40(最終更新日時)

人のくしゃみが怖いです。高3なのですが、授業中など静かな空間で誰かが突然くしゃみをするとびっくりしてしまいます。また、テスト終了のチャイムやテスト中に特に男の先生が低い声で話し始めたとき(テスト終了まで残り5分ですなどの軽い報告?など)に驚いてしまいます。今は1番前の席なので、誰も見てないのかもしれませんが、びっくりしているのを誰かに見られているのではないかと怖くなります。耳栓をするなども考えましたが、校則的に耳を出さなければならならいので耳栓が見えてしまうことを考え、断念しました。セラピーも値段が高いので高校生の私には敷居が高く感じてしまいます。調べてみても私と同じような症状の人はおらず誰にも相談できません。調べてみて今のところ、赤ちゃんの原始反応が大人になっても残っている症例に近いのではないかと思っています。うつ病も考えましたが、睡眠などの面で特に困っていることはありません。ちなみに、人と話すのはあまり得意ではないです。
前置きが長くなりましたが、大きな音に過敏に反応してしまうのを少しでも軽減する対策は何かないでしょうか。回答よろしくお願いします。

No.2661628 18/06/15 17:49(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧