注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

普通に仕事はできるし、人付き合いもできている(気がするだけかもですが)が、時々ものすごく気分が沈みます。でも、普段から元気だし誰もしんどいことに気づいてくれませ

No.6 18/06/21 10:37
匿名さん6
あ+あ-

私もそうです。他人の事ばかりで気付いたら自分が疲れている
それは自分は弱い人間なのに他人の事を心配してしまうからでしょうね
つまり自分でも知らないうちに無理をしてしまっているからだと思います
それだけあなたは思いやりがある優しい良い性格だという証拠なのですが
たまにはあなたのガス抜き?をしないといつか爆発してしまいますよ
周囲に話せないならこういう掲示板などで吐き出すしかないかと
もしくはストレス発散にカラオケなり普段行かないとこに遊びに行くなりするかです
他人の心配をするなとは言いませんが何事も適度にを肝に銘しておいた方が良いかも

最新
6回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧