注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

同居を断ったら 時計を買ってといわれました。 意味がわからない お金を貯め…

回答3 + お礼0  HIT数 244 あ+ あ-

匿名さん
18/06/30 12:44(最終更新日時)

同居を断ったら
時計を買ってといわれました。
意味がわからない
お金を貯めるために同居するのに
なぜそうなる?
かと思うと、そろそろ家買う?
は?お金も貯まってないのになにいってんの?消費癖を直さないとどうにもならないよ。お金自由に使えるようになったら好きなことしていいといわれましたが
子供のためのお金を貯めるのにそんなことできるわけがない。多少は贅沢できるかもしれないけど。

私のことなんだとおもってるんでしょうか。同居したら親がめんどうみてくれるならフルで働いてきていいよ。

あなたが我慢すれば、
私だけ?今でも私だけ我慢してます。
離婚は考えてません。
…実家に同居してお金を余計に使おうとするにちがいありません。

せめて旦那も努力しても貯まらない
なら同居して貯めようか!ならまだわかります。手っ取り早くといえばそうなるかもしれませんけど納得いきません。

今の職場気に入っていて辞めたくないし

No.2669119 18/06/30 05:20(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧