注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

2ヶ月の子がいて専業主婦してます。 旦那に毎日毎日?イライラします。 何回言ってもやりっぱなし、脱ぎっぱなしで、注意すると 「うるせーババア お前の仕事や

No.1 18/07/07 03:17
匿名さん1
あ+あ-

それまで全部あなたがやってあげていたんだったらあなたが悪い。
人間、急に今日からパーフェクトヒューマンになれって言われても無理。
変な意地を張らずに、忙しいところごめんね、仕事で疲れてるところごめんねって、
思っていなくてもねぎらいの言葉ひとつあると、相手も嬉しい物だよ。
専業主婦だろ?缶くらい捨てろよ、お前の仕事だ、やって当然だ、って言われるのと、
育児で大変だろうけど、缶捨てておいてくれるかな?って言われるの、
あなたならどっちが嬉しく思い、缶を捨ててあげようと思うかな。

子供が生まれたんだから、というのは、男性にとってはさほどビッグイベントではない。
育児に参加する時間が、圧倒的に少ないからね。
だから、子供が生まれたんだからと言われても、だから?としか考えないよ。
子供は生まれた、育児は増えた、でも専業主婦だから時間も増えたよな?
こう考えるから、あなたとご主人の認識にズレが生じてる。
あなたが家事も育児もやって大変なのはわかるし、父親になったのだから、
それくらいやって当然のことだと考えるのもわかる、痛いほどわかる。
でも、お互いにお前はこれくらいやって当然だろう、と思うと、
夫婦ってあっという間に激突して砕けちゃうんだよ。
言い方変えるだけで、気持ちよくやってくれるならそれでいいじゃない。
テレビ見てるとこごめんね、先に缶を捨ててくれる?有難う。
ここまでで、初めて「頼み事」だと思うよ。
あなたのはやんわりとした「命令」に感じた。
シンクに持って行って、の痕に、お願いね、ってつけても、柔らかくなるよね。
同じことを言うにしても、言葉を柔らかくする努力をしたらいいと思う。
たぶん、ご主人が言いたいのってそれじゃないかな。
中々、お子さんも小さいし、あなた自身に余裕もないだろうけど、
ご主人は取引先だと思って、言葉を選んだら上手くいくと思うよ。
それから、あんたの仕事なんだからやって当たり前、ではなく、
あなたのタイミングでやって貰ったなら「有難う」は必須。
ネガティブな言葉より、ポジティブな言葉を増やした方がいいよ。
それに、お子さんもポジティブな言葉を聞いて成長するし、
何かやって貰ったらお礼を言うんだって、自然と身に着くよ。

最初
1回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧