注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし

最近、現状をとるか経験をとるかで悩んでいます。 今私は社会人二年目の2…

回答5 + お礼5  HIT数 445 あ+ あ-

悩める人
18/07/19 18:32(最終更新日時)

最近、現状をとるか経験をとるかで悩んでいます。


今私は社会人二年目の20歳で、正社員でボーナスもしっかりでますが、製造業なので日々同じ事の繰り返しです。


アルバイトの方が色々な経験が出来て
人生経験が豊富になるのではないかと考えています。


私は高校時代アルバイトで仕事が全くできなく、人に迷惑を掛けないように自分の可能性を捨て一つのことに集中できる製造業で働くことにしました。ですが、自分の能力を諦めていたのに、再びまだ自分の可能性を捨てたくない、やりきってできなかった時に諦めたいと思うようになりました。諦めたはずなのに、、、
途中で挫折して諦めた事にずっとずっと後悔していて、後悔を消したいです。


3年働いたら、辞めて高校時代にやっていたアルバイトを再びやろうと思っています。

周りの人には、せっかく正社員なのにもったいない、アルバイトはいつでもできると言われますし、アルバイトの友達のボーナスを聞いても自分とは桁違いで言ってることは分かります。ニュースを観ていても今後のためにお金を貯めた方が絶対にいいのだろうなと思います。


ただ、日々同じ事の繰り返しで、アルバイトで接客して色んな人間を知ったり仕事を通して知識を増やしたりした方が今後のためになるのではと思います。
でもお給料全然変わってくるな、、と思ったり、、


皆さんの意見を聞いて選択肢を増やしたいので現状をとるか経験をとるか、皆さんの考えを教えて下さい。

タグ

No.2676839 18/07/14 22:38(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧