注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

義兄が結婚し報告の葉書が来ました。結婚式はしないそうです。因みに、義兄からは結婚祝も新築祝も出産祝いももらっていません。この場合お祝いは包むべきですか?包むとし

No.1 18/08/04 23:55
匿名さん1
あ+あ-

貰ってないならなにもしなくていいよ、
と言いたいところだけど、義兄の結婚相手には、なにも関係がないこと。
あなたの夫、私たちに一円も寄越さなかったから、ご祝儀無しでいいわよね。
これを義弟嫁から言われたお嫁さんの気持ちを考えてごらん。
今後、法事で顔を合わせる度に、非礼な義弟嫁として冷たくされるよ。
まずは自分で相場調べて、夫とも相談して、
そこから相場通り払うか少なめにするかは自分たちで決めなよ。
義兄が寄越さないのが悪いって、ご祝儀包まないのはよくないと思う。
同じレベルの非礼な人に成り下がりたいならそうすればいいけど。

最初
1回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧