注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

現在、転職活動中で、五社受けて、五社内定もらってますが、決心がつきません。 と…

回答2 + お礼0  HIT数 251 あ+ あ-

匿名さん
18/08/06 15:29(最終更新日時)

現在、転職活動中で、五社受けて、五社内定もらってますが、決心がつきません。
というのも、退職した理由は、パワハラで、明らかに理不尽に毎日怒鳴られて、一度喧嘩しました。明らかにこちらが筋が通ってるので、相手は口では反省しましたが、また暴言を吐いたので、退職することにしました。同僚であれば辞める必要はありませんが、相手は社長です。
しかも私と二人の会社です。
なので、転職の条件は、働きやすい環境を望んでますが、転職活動していく中で、業界自体が、それ以前に夜間出勤、早朝出勤、休日出勤があるとこがほとんどで五社ともそうなので、内定もらっても行く気がしません。
人それぞれ、転職に関しては、望む条件が違うと思いますが、私は、金よりも自分の時間を大切に考えてます。
自分は、人が遊んでる時も勉強を頑張って国家資格を沢山取得しました。だから、同じ業界では、まず、選考に落ちることはありません。
世の中には、働きたくても内定もらえない人もいるのに、内定もらってるのに、行きたくないなんて私が甘すぎるのでしょうか?
人それぞれなので、批判的な回答は入りません。あくまで、他の人ならどうするか知りたいです。
宜しくお願いします。


18/08/06 15:19 追記
面接に行かないとその会社のことはわかりません。求人表は嘘が多い。
面接に行った結果、わかったこと。

No.2688823 18/08/06 15:12(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧