注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

疲れました。 人生うまくいかないのでこの先もいい事が無く我慢する生活だと思うと やる気が出ません。 飛行機ですごい揺れたけど 無でした 以前

No.2 18/08/17 06:51
専業主婦さん2 ( ♀ )
あ+あ-

飛行機はなかなか落ちないから大丈夫。

だから無でOK。


ごはんの味がない件について。


ストレスですね。


わたしも最近まで、味が無かった。


それでも家族に食事作って、味は不安定でバラッバラ。


「お母さんの卵焼き、毎日違う味がして面白い。」と言われて、表面上笑っていたけど、ヤバいと思った。


ずっとずっと働いてきたから、自分の意志とは無関係な諸事情で専業になった事が不本意でストレスだったみたいだけど、専業であることに慣れたようで、最近、何食べても美味しい。


ストレスありきの暮らしに良い意味で慣れることです。


この先何も良いことがないなんて絶対ない。


人生まだまだこれからです。



2回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧