注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

半年ほど前に離婚をしました。30代前半の男性です。前妻との間に1歳そこそこの子供…

回答30 + お礼16  HIT数 4035 あ+ あ-

匿名さん
18/08/23 11:32(最終更新日時)

半年ほど前に離婚をしました。30代前半の男性です。前妻との間に1歳そこそこの子供がおり、あちらが子供を引き取ってます。
協議離婚ですが双方弁護士を立てて、それこそエラい言いがかりのつけられようで、かなり苦労しました。世に言う実家依存や、孫取り離婚に近い形だったと思います。もちろん私にも責任はありますが、金問題や暴力、浮気、そう言った事は一切ありません。家事全般もそれなりにこなしてきました。

別居から1年、離婚から半年。一人暮らしで新たなスタートを切りましたが、やはり孤独の痛みや子供と離れた心の痛み、これからの人生についての不安で何度も押しつぶされそうになりました。

暴飲暴食などの不摂生が続き、仕事への意欲も衰え、酷い有様だったかなと思います。

そんな自分を変える方法がなかなか思い付かず、悩み抜きましたが、今では食事や飲酒もある程度管理し、軽めの運動習慣も取り入れ、気晴らしの旅行などにも出かけたり。10年以上務めた職場を辞め、自分に火を入れる挑戦として転職活動を行い、そこそこの会社から内定もいただく事が出来ました。

これからもこの様に少しずつ前に進んでいきたいと思っているのですが、やはり離婚した過去の背負い方に対して、まだどう受け入れたら良いのか悩む時があります。

子供はかなり小さく、おそらくもう私の事は分からないでしょう。私は元嫁とその家族には絶対に会いたくない為、定期的な面会の条件はつけませんでした。
子供の意思だけは尊重し、その際には立会い無しで面会するという事だけを条件にしました。養育費も払い続けるつもりです。

ですが、やはり成長も様子も分からず、これから時間が経つ事で少しずつその気持ちが薄れてきそうで怖いです。私の場合、どうしても相手に引き裂かれたと思ってしまっている(ここだけは譲れない)ので、なおの事そう思ってしまうようになりそうな気がしてます。

また自分自身の事も、この離婚の事実が重荷というか。色々とハンデになっていくのではないかという不安にも繋がってしまっています。

ですが、その事に腐りきってジメジメしまって、これから出会うかも知れない人達をガッカリさせたり嫌われたりするのも嫌だなと、、。ですから少しでも前向きにとは思うのです。

でもあんまりにも前向きや明る過ぎても、先に述べた子供の事やその責任を忘れてしまったように、反省していないように思えて複雑です。

友人などから、再婚等を勧められますが、再婚となればその事をいっしょに背負ってもらう事になってしまうと考えると、正直自信もないですし、相手に申し訳なく思ってしまいそうで仕方ないです。

今は何も考えず、過ぎる日々を前進と捉えて過ごす事。それでよいのでしょうか?

漠然な悩みでお見苦しいのですが、似たような境遇であったり、叱咤激励のコメントなど、いただけたら幸いです。

No.2694766 18/08/17 21:12(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧