注目の話題
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母

不当降格させられたので退職します。 入社1年7ヶ月で、先輩達を10人抜き、取締役と社長からの判断で管理職に就く事が出来ました。役職に就いて今月で半年でした

No.2 18/08/26 15:57
通行人2
あ+あ-

社内での立場や環境がガラッと変わる事くらいある。
それが理不尽だと思える事でもそれでも変わった事を出来るだけ早く理解し対応し受け入れそれでも前に進みそれでも負けない事が大事。

職場でも社会でも「勝てば官軍(負ければ地獄)」です。勝つものが正義。生き残るのが正義。

その会社が終わってるのではなく、”この会社は終わってる”とそう見てるあなたがいるのみ。

上司が変わればやり方は変わる。
上司が変われば何が評価され何が評価されないかも変わる。
前と同じでいさせてくれる、なんてそうそうない。

そこでは生き残る事は何より大事で、生き残ってこそ話す事を話せて食い扶持を守る事ができ生活を守れ上にも行けるし自分が思える正義もなせる。生き残らないなら自分が思う正義も正義じゃない。ただの綺麗事に成り下がる。
生き残ってこそその部長と違うやり方をできたりするしその部長と戦ったり認めさせたり勝てたりもする。
でも放棄するならそうならない。その会社にすればただ「やめてった人」ってだけ。

とはいえ、世界は広い。
いた場所が不快な場所になったなら、その場所からさっさと移動すればいいだけだったりする。

自分にとって快適な場所は自分で作るか、そこで勝ち取るか、他に探して見つけるかのみ。
視点を変えればその部長は自分にとって快適な場所をうまいこと勝ち取ったんだな。

あれこれ文句言って自分の理想通りじゃない事にブツブツ言ってても仕方ないよ。

2回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧