注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

旦那の実家は自営業で社長が父親で旦那は雇われてます。旦那は痔の手術を一年前にして今、一年経ちますが治らない、言って仕事にいきません。親の会社だから給料は入ってお

No.12 18/09/13 16:35
通行人12
あ+あ-

父親自営業してるんだろ? 雇われサラリーマンじゃなくて。
一応旦那さんの立場は”雇われ”だけど社長の息子でいずれ継ぐかもしれないものでは…?
少なくともずっとそこで働き続ける事になる。ではないの?

普通のサラリーマンの奥さんと同じ感覚で能天気にいたらダメだよそりゃ…
あなたが悪い。と言うより、主は”自分達の生活を守る”事にもっと自覚持たなきゃ。

あなたのその能天気さのせいで今後自分達の生活を失う事もあるかもよ?

例えばその親戚が他にも言ってしまって「あそこの会社は息子がもうダメだぞ」と言う話が出回ってしまったらどうなると思います??

わかってます?

早速お姉さんはそれを他の人に話してしまってるし…あなたの耳に入ったのは”身内から”だけどね…
同じ様に他の人に話してるカモだよね…

その叔母は貴方の義父の味方なの?違ったりしない?
もし仲が良いのなら”初めて会う”なんて事もないと思いますけどね…そうは思わない?

例えばですが…
もしその話が巡って会社の他の社員が知ったらどうなると思います?
そしたら社員がやる気を無くしそんな会社にはいてられないと出てったり、社員の手前あなたの旦那をいつまでも優遇された感じでは置いておけなくなったりします。

あるいは、その叔母も会社の株を持っててその叔母にも息子がいて「その会社(店)はウチの子に引き継がせる(=あなたの息子はクビだ)」と言ってきたら?

あるいはその話を取引先の銀行が知ったらどうなると思います?
今すぐではなく、会社や業績に何かあった時に響いてきますよ?どうします?

普通の家でも昔から身内の恥(=問題)はむやみに他人に話してはいけないって言います。
ほぼ常識かと…
今でさえSNSで無闇にプライベートな事を言ってしまうと色々問題起こるのだし…
普通のご家庭でも相手が安心して良い相手かどうか判らない相手にあれこれ身内の実情を話したりしはないよ…てかやっちゃダメと言われる。思いもしない問題を生む事があるから。

その方は”父の姉”で身内ではあるけれど、なのに弔事で会う迄会った事もない”初めてあった人”ですよね…
安心できる相手なのかどうかも判らないのに…

自営業の家の嫁に来たのなら、あなたも家業を守る一員だと自覚された方が良いし、あなた自身が「夫を守る一番重要な立場にいる」と言うのは自覚された方が良いよ。

12回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧