注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

妻とは年に1、2回あるかないかの状態です。 セックスレスと認識しています。 結婚8年目で子供2人(7歳、4歳) 妻は1日5時間週3〜4日パートに出てくれて

No.7 18/09/14 07:59
匿名さん7
あ+あ-

仕事をして家事をして育児してたらほんとうに疲れるし、そんな気が起きないのは事実です。
日本は男性優位なので家事や育児をやっていると言っても断然妻の方が負担が大きいです。
そして夫婦生活をしないと離婚理由といわれ、じゃあ浮気してもいいんだと脅すひともいますけど・・
妻は妻で本当にいっぱいいっぱいだし、追い詰められてしまいますよ。
ストレスでその気が起きないこともあります。
なんで断ってあなたが機嫌がわるくなるんですか?
それだけがあなたの価値ではありませんよ。 
機嫌が悪くなることがさらに奥さんにとってプレッシャーでますますイヤになりますね。


7回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧