注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

悩みと言えるかわかりませんが… 頼れない育児がこんなに苦痛だとは思わなかった。 実家から離れ、嫁ぎ結婚3年目に入るとこで妊娠がわかり、10ヶ月になった我が子

No.9 18/09/16 21:45
通行人4
あ+あ-

ちなみに私も実家帰るのに片道3万以上するくらい遠いですが、
旦那は私の体を思ってお金出してくれたよ。
毎回帰るわけじゃないし。
私もつわり酷く仕事辞めたけど、お金かかるからお金貯めてたし。
色々なことを想定しながらじゃないとね…まわりに旦那以外頼れる人いなかったし。

ちなみに帰るとお金が高いなら
ファミサポや一時預かりだと
数時間ならお金大したかからないし
その間に寝たり、ゆっくりお茶したり
体を休めたらどうかな?

9回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧