注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

‪部屋の風水について。‬ ‪大学受験時から現在も、祖父母の家に住んでいます。‬ ‪私が今、使っている部屋は、以前、何人かの親戚が使っていました。不思議なこと

No.5 18/09/17 00:33
匿名さん1
あ+あ-

ぬ、主さん…

ご自身の判断で闇雲に盛り塩や、御札など貼ってはいけませんよ
何故かって言うと、素人が対処出来るわけがないからです。
余計悪化する危険性高いですよ。

私は、高校生の修学旅行でガマに入ってから、おかしくなったので、霊視サイトでアドバイスもらって、自分で盛り塩などしましたが、期間中は片付けないように言われていましたが、姉と同じ部屋であったため、彼氏が来るからと姉に言われ、渋々隠すように片付けましたが、先祖霊?守護霊??が盛り塩を喜んでいた時に隠すように片付けたので、なんかそれで怒って「イタズラしてやろう」としたみたいです。※サイトで霊視してもらった。けど、先祖霊か守護霊がそんなことするなんて、信じ難い。

5日間はお風呂に入る前と、入ったあとに誰もいないのに、お風呂の水が激しくジャバジャバ聞こえたり、桶がガラガラ転がる音、コトッと床に奥音、お風呂の蓋を開けるゴロゴトゴト!!という音
ひどい時はみんな寝静まった後にお風呂のドアをバーーンーー!!!と閉める音など、…結構な確率で起きました。
もちろん、風呂に見に行っても誰もいないし、開けた瞬間少しだけいやーな空気を感じました。
凄く怖くて、怯えきっていたので、ばあちゃんと一緒に入ってましたが、お風呂出たスグの脱衣場で着替えていて、ハッキリと誰もいないお風呂場からの物音が聞こえるのにばあちゃんには全く聞こえなかったみたいです。ばあちゃん、若いので耳遠いわけではないです。

わかりやすく例えを言うなら、大きく開いた傷口を知識がないまま処理して、菌がそこに入り、化膿して腐っていくような…そんな感じ。
絶対に自分で、対処はしない方がいいですよ。
悪化すると余計に幽霊か変なのが呼び込まれますよ。

5回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧