注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?

結婚を前提に同棲をして、約4ヶ月。 彼から一方的に別れて欲しいと告げられました。 約2年程、遠距離恋愛をし、 結婚前提に同棲をしていました。 お互いの両

No.18 18/09/28 13:37
通行人15
あ+あ-

>>17

そりゃ主さんの親御さんからすれば怒るのは無理ないよね。彼の対応が悪く現時点で酷い話だと思う。

でも別れというのは基本的に一方的なもので別れるかどうかに親は関係ない。別れた後の対応として彼は酷いんだよ。

そして別れた後荷物をどうするかに関しても基本的には主さんと彼が話し合って決める問題だよね。仮に引越し代を払うと話し合って決めたとしても実際に払ってくれなければどうにもならないでしょ?

主さん一人でどうにもできないなら親御さんも含めて彼の実家に押しかければ良いんじゃないかな?ただ前述したように引越し代はともかく新しく住む場所の初期費用は難しいと考えておいた方が良い。理由は前述したとおりだ。

主さんの親御さんを巻き込むかどうかは主さんの親御さん次第だよね。でもハタから見れば子供の喧嘩に親がしゃしゃり出るようなものなんだよ。本来なら主さんが親に頼らず一人で解決する問題なんだよ。

婚約してるなら一方的な婚約破棄になるので訴える事ができるんだよ。要は相手が逃げようとしても弁護士を入れる事もできるので慰謝料として取れるんじゃないかと思われる。親同士が会ってようが口約束じゃ第三者による法的なジャッジができないので引越し代も何もかも払う義務はないと逃げられる環境にはあるって事さ。

だから基本的には彼側と主さん側での話し合いになるわけだけど今の状況は彼側は話し合いに応じない姿勢を見せている感じに見えるわけだよ。

18回答目(30回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧