注目の話題
読んで下さった方、ご意見聞かせて下さい。 運動の苦手な高校一年生の息子が球技大会に出たくないと言っています。球技大会の当日に学校を休ませるのはありでしょうか。
一人でも大丈夫ってスゴいな。俺は一人だとめちゃくちゃ寂しいぞ 誰かと話ながらめしを食いたい
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様

不妊のストレスを親友にぶつけてしまいました。 しばらく距離を置きたいと言われましたが、もう終わりなんでしょうか? 結婚して6年。 いまだに子どもはおら

No.6 18/10/03 13:53
働く主婦さん6 ( ♀ )
あ+あ-

「親友の優しさに甘えすぎていたと思います。」そのとおりだと思います。

外を出歩けば、婦人科をおとずれればなおさら、否応なく妊婦さんや赤ちゃんをまのあたりにするのではないですか?主さんは誰かに「私が妊婦さんや赤ちゃんをみないようにずっと目を覆っててね」ってお願いするのですか?

私も妊娠できずに悩んでいた時、商業施設のトイレに入ったら奇跡的に妊婦さんだけで満たされていたことがあります。テレビをつけたら芸能人の妊娠報道。嫌がらせかと思いました(笑)。でも友達の妊娠を辛く思ったことは一度もありませんよ。

妊娠できない辛さ、もどかしさ、不妊治療をされているならなおさら凄まじいものとお察しします。でも今回の主さんの言動は、お友達の「もう気の遣い方もわからない」に集約されるものです。本来ならこういうものは周囲の友達が自発的にするものであって、主さんの要望でどうこうできるものではないはずです。お友達が今までいろいろ気遣ってくれていなかったら、もっと主さんは妊娠出産の話を目の当たりにしなければならなかったと思います。お友達は今までこれ以上できないくらいめいっぱい主さんに気を使ってくれていたと思います。なので今回の一件でお友達が離れてしまっても無理ないと思います。

仲直りをしたければ、一切を詫びることです。今回のこと。今までたくさん気を使わせてきたこと。そして今後どうするのか。今まで通り気を使ってもらうのは難しいでしょうね。お友達は疲れたと言っていますから。なので、もし主さんが、妊婦さんや赤ちゃんの話を見聞きしても耐えられる心の強さを身につけるのなら、身につける努力をするのなら、その旨を伝えて謝ればいいと思いますよ。ただ、主さんもそれはそれで辛いと思います。その辛さに耐えてでも友達と仲良くしたいか、精神的にキツイからお友達と離れるか。どちらかです。

6回答目(104回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧