注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

父親についてです。私は3歳になる娘がいるのですが、イヤイヤ期で言うこともききません。主人が単身赴任中で実家にいるのですが、私の父親が孫である娘にネガティブなこと

No.1 18/10/06 23:32
通行人1
あ+あ-

父親にはなんとか娘の教育に悪いとか伝えた方が良いと思います。母親さんにお願いするとか、相談するのもありかなぁと思います。あとは主さんが娘さんのことを5倍くらい褒めることではないでしょうか。祖父の否定より母親の褒め言葉の方が正しいと思うのが大抵の子供です。逆も然りです。母親が何も言っていないと、母親も祖父と同意見だと思ってしまい、より強く自己劣等感に苛まれてしまうようになるかもしれません。正直私もそれでした。大人になっても変われません。どうか娘さんが自分自身の良さを生かして生きていける素敵な人生を歩めますように。重くてすみません。
頑張ってください。

最初
1回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧