注目の話題
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

婚約中の彼とのことで相談です。 現在、結納や顔合わせ、結婚式の準備をしている段階ですが、言い合いや喧嘩が絶えずとても辛いです。 彼は積極的に調べたり、1

No.18 18/10/09 10:56
匿名さん18
あ+あ-

どっちもどっち。という事になるのですが、それらの話はさておき、今後このまま結婚した後の生活のことを考えて見てください。
彼氏彼女ではなく、結婚は両家絡んできます。今でさえそのような運びであれば先が思いやられます。
産まれた子が男児なら養子に…いや、もう1人産んでその子も男児なら…なんてこともありえます。

そして何が最大の問題かと言うと、両家のゴタゴタがあった際に、夫婦一緒に乗り越えられる絆がないということ。夫はいつでも自分の家族の味方だけとなると、結婚の意義も見失うはずです。

一番幸せであろう婚前にこの状況はかなり不穏。もう一度きちんと考えて直してみてください。

最新
18回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧