注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

便秘症に悩んでいます。 私は毎日水を1リットル以上とっています。 極度の野菜嫌いなので野菜を摂れるサプリメントを数日前から飲み始め、牛乳も毎日飲んでいます

No.13 18/10/13 05:18
通行人13
あ+あ-

下記の食い物を食うと便秘改善すると聞いた事あります。
−−−−−−−−−

・焼き海苔やワカメ、昆布

・白米

・鮭や鯖、秋刀魚、鮪、鰹

・生キャベツ

・生林檎

・無糖ヨーグルト(生乳100%)オリゴ糖(甜菜糖)

・寒天

・卵

・八丁味噌(原料:大豆、食塩)

・切り干し大根【熱湯に3、4分、浸けてその出し汁のみ飲む】⚠切り干し大根は食わない。

・干し椎茸【熱湯に3、4分、浸けてその出し汁のみ飲む】⚠干し椎茸は食べない。

・無塩バター(原材料:生乳100%)

・無塩発酵バター(原材料:生乳100%)

・オリーブオイル

・調味料(米麹、塩麹、味噌麹、醤油麹)

・調味料(醤油)

・うどん

−−−−−−−−

⚠納豆、大豆、植物油、餅、生姜、鰻、穴子、玄米、ゼラチン、キウイ、バナナ、パイナップル、ひじき、加熱した野菜、セロリ、加熱した果物(缶詰等)、カフェイン、辛い物、大根、人参、玉葱、長ネギ、かぶ、さつま芋、根菜類、酒類は¨2週間、摂取はしない。¨

最新
13回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧