注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

家族の事でモヤモヤしています。話せばとても長くなります。 私は3人の子持ちで8年前に再婚しました。相手も2人の持ちでした。 私は再婚を機に、引越しをし新

No.12 18/10/15 11:04
匿名さん12
あ+あ-

16歳なんて まだまだ幼い。体と口先だけは大人みたいだけど、中身は子ども。あなたのスレや特に返レスを見ていると、なんか大人の事情をまだ16歳の長女さんに 直接的ではないにせよ、押し付けている気がする。分かってくれない あの子が悪いーみたいな。そういうのって感じ取ると思うよ。あなたも苦労はしてるでしょうが、8歳で、”はい、この人が今日からお母さんだよ”と言われ、知らない兄弟達も来てーって、かなり複雑な気持ちだったと思う。そこら辺の気持ちをどう汲んであげてきたのかなって思う。
厳しい言い方かもしれませんが、自分の想いを押し付けて、それに対して自分の望む反応がないから悩んでるみたいに思う。自分の想いは置いといて、まずは 長女さんにとって何が一番ベストなのか、その為に自分はどう対応すべきかを考えるのが先決だと思います。
それと変だな?って思う他の子達に対しては、お姉ちゃんは今、大人になる練習中!とでも明るく言ってあげれば良いんじゃないかな。

12回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧