注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

家族の事でモヤモヤしています。話せばとても長くなります。 私は3人の子持ちで8年前に再婚しました。相手も2人の持ちでした。 私は再婚を機に、引越しをし新

No.2 18/10/14 02:53
匿名さん2
あ+あ-

主です。
説明不足と汚い言葉を使いすみませんでした。

旦那と前妻は、妻の不倫での離婚でした。旦那にも原因はあったでしょうが、仕事を真面目にして一途な人だと思います。
前妻は旦那と付き合ってる頃から浮気癖が酷く、子が産まれた時にDNA鑑定したくらいです。

そう言った実母です。その人はその娘のことを当時嫌っていて、この子は引き取らないと言っていたそうです。

しかしながら、再婚をしたんですから、普通は新しい家庭でうまくやっていこうとするのが普通ではありませんか?
手紙のやり取りがいけないとはいいません。
ただコソコソ隠れてするのは不快です。嘘は信頼関係がなくなりますよ...。
私の立場はなんなんでしょう?
と思うからです。
私はそんな心が広くないですし都合のよい母親ではいたくないのです。
勝手ですかね...?

大人は何があろうと我慢ですか?
子供は何をしても許されると...。
子供と言ってももう16歳ですけど。物事の善悪は付くと思います。

2回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧