注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

ADHDの具体的な特長を実話で教えてもらえませんか?

No.8 18/10/23 16:32
匿名さん1 ( 23 ♀ )
あ+あ-

生きがいを見つけられたんです。
あなたも、悩んでいるなら行くべきです。
私も何年も悩んだけど、もっと早く行くべきだった!!と、とても後悔しています。
じゃなきゃあんな辛い思いと憂鬱な日々を感じて、職場を点々としなくて済んだのに、苦労せずに生きられたのにって思います。
かなり、長文になり本当に申し訳ないです。

私は発達障害だと知って、同じく苦しんでいる人や、発達障害のせいで知らず鬱になってしまった人などを助けたいと思っています。同じ苦労をして欲しくないと。
本当にそう思います。だからこういった場を使って見かけたらアドバイスしています。
病院は受診してから結果が分かるまで1ヶ月かかります。障害者手帳は診断を言われてから半年かかります。なので、3さんがご自分のことで悩んでいるなら早く行った方がいいですよ。

最新
8回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧