関連する話題
姑が原因で別居
子供預けて旅行へ行くべきか?
出産か中絶か…

結婚を申し込まれたのですが、正直迷ってます。 理由は、彼は俗に言うマザコンではないだろうか?疑惑と、彼の母親が息子依存?疑惑が浮上したからです。 長

No.63 18/10/25 23:22
匿名さん54
あ+あ-

絶対無理。


まだ19で若いのに、マザコン男なんかと結婚すること、ないじゃん。

家事育児やってくれない男ばっなじゃないよ。うちの旦那もかなり協力的だよ。

たとえ専業主婦でも、乳幼児がいたら妻1人で家事全部できないよ。子供育てながら家事ってホント大変。それに育児は、2人の子供なんだから、2人でして当たり前。

もちろん、子供と遊ぶ、くらいじゃ育児してるって言えないよ。お世話的なこと、ほとんどしないで、子供と遊ぶくらいで育児参加してるつもりの男も少なくないけど。

共働きなら家事は折半、これが今は普通の考え方だよ。仕事しかしない旦那もいるだろうけど。

1人暮らしだって家事全部母親がやって、夜ご飯も食べに行く、1人暮らしじゃなくて同居で離れに住んでるだけと一緒。

親と同居だって、30にもなって掃除やら整理整頓、母親にやらせる男なんて、いないよ。いたらマザコン確定。

うちの旦那、結婚前まで親と同居だったけど、年末に率先して家の大掃除したりしてたよ。

主さんが決めることだけど、結婚したら一生苦労するよ。子供できたら、子育ての方針まで義母が口出ししてくるよ。

ちなみに子育てについては、実の親だって口出してきたら関係悪くなるからね。

私は、実母も義母も子育てに口出しは、してこないよ。お祝いとかで色々お金出してもらったり、たまに娘の世話手伝ってもらったりはしてるけど。

だから、ありがたいと思ってるよ。

結婚して子供できて、変わることがあるのは女だけ。男は変わらないよ。

何かあったときに、母親じゃなく妻の味方になってくれない人とは絶対うまくいかないよ。それでもいいなら結婚したら?

一生苦労するのが目に見えてるけどね。もしくは、すぐ離婚。

63回答目(131回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧