注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

血液型はそこまで人間の性格に関係してるのでしょうか? B型なんですけど、よく職場で自己中とか自分勝手とか言われてしまったり、人のことを考えずに好き勝手な行動を

No.89 18/10/31 22:29
お兄さん41 ( ♂ )
あ+あ-

再レス失礼します。
俺も、血液型性格反論派がけっこう居てありがたいです。
ふと思ったけど、「~型」という言葉は、英訳すると「type」だから、それが転じて性格や人柄に起因するという、レベルの低い解釈につながっているのではなかろうか。
「型」無しで表記すればいいのに、と思うが、もう「けつえきがた」という言葉は浸透しているので、俺の一存ではなんにもできない。

ところで、俺は20代の時、介護職していて、ある研修先で講師が、血液型の介護職の向き不向きについておもしろおかしく話していた。俺は、その話は全く信じず聞き流したが、話し方のほうがおもしろかったのを覚えている。以下、要約・転記してみたい。
「…A型は介護職には向いてませんね。まじめで几帳面だから。人が相手の仕事だから、傷つくことを言われたらシュンとなって落ち込んで尾を引いてしまいますね。そこへいくと、いいですね、O型は。明るくさっぱりしていて人当たりがいいですからね。B型も向いてるけど、主にレクレーション指導やらせるといいですね。発想がユニークでアイディアが豊富ですからね。ほっとくと一人でレクレーション楽しんでる。でも、それをやったことの研究発表はしないほうがいいですね。文章は書けませんからねー。それからAB型は、老人ホーム職員や、病院看護師よりも、ホームヘルパーや訪問看護師が合ってますね。チームワークが組めないから。一人でやる仕事はできるけど、周りには合わせられないですからね。この話を別の会場でしたら、ある看護師から、”研修でそんな血液型の話はしないで下さい!”と後日クレームが来たんですよ。なんでそんなことで怒るんですかねぇ。きっと彼女A型ですよ。…」。

俺は、暗たんたる思いで聞き流していた。まぁ、講師は、場を和ませるために、ウケねらいで話したのかもしれない。
前レスでも書いたが、あらためて、血液型性格を”あたかもそれが既成事実であるかのように、言葉たくみな言い回し”で話してて、そのカラクリにひっかかった人が、「ああ、□型って、△△なんだ」と思い込んでしまう。そしてそれが蔓延・拡散していく。ああ恐ろしい。
何でもかんでも真に受けず、問題意識や疑問を持って、対処していきたい。

89回答目(99回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧