注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

1歳の子供にたいする動作が雑になってしまいます。 私は力がないのか、例えば自転車に娘を乗せる時は勢いに任せてガバッと持ち上げそこからゆっくり降ろす余力がな

No.3 18/11/08 17:23
匿名さん3 ( ♀ )
あ+あ-

11キロの1歳3ヶ月の息子がいますが、私はそうならないですね…

私も力がある方ではないので、主さんは何でそうなるのだろう…?と考えてみました。
例えば抱っこから降ろす時、息子の脇の下を抱いたまま私が反り返って、ズルズルズル〜と滑らせる?ように降ろしているので、ドスンとはならないようです。

自電車は乗せたことないのでよく分かりませんが、私の場合、車のチャイルドシートに乗せる時は腰を使っています。
抱っこする時も腰を使っているので、腕はほぼ支えるだけのようです。

すみません…素人見解なので力の使い方として正しいのかは分かりませんが、参考になれば幸いです。

3回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧