注目の話題
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

彼氏の祖父の御香典はいくら包んだほうがいいですか?

No.7 18/11/10 22:12
匿名さん3
あ+あ-

不謹慎な話、祖父で一万なら、彼親が亡くなったらいくら包むつもりなの?
祖父に一万包んだら、彼親は二万くらい包まないといけなくなるし、
二万ってもう身内レベルだよ?
あなたはあくまでも現時点では孫のお友達。
いくら交際期間も長く、結婚を考えている間柄、といっても、
故人から見ればその程度の人でしかない。
もっと言えば、本来はお香典を包む間柄ではない。
ただ、お香典を考える=婚約間近と考えて、五千円と提案したけど、
孫の友達から貰うなんて話はほとんど聞かないよ。
だから、婚約していないのに一万円は、悪いけど包み過ぎ。
相当立派な葬式やる地域じゃないとそんな額は出てこない。
故人と直接面識がある友人だって、三千円~五千円程度だよ。
やりすぎはよくない、あんたもう身内面?とか言われても嫌でしょ。
足りなかったと感じれば、49日のお供えにって別途渡せばいい。
言い方悪いけど、たかが彼女の分際で、悪目立ちするくらいなら、
埋もれて後からフォローした方が無難。
そもそもお葬式、参列するの?
故人より、彼氏を思って彼氏の為への香典だって感じなら、
一万円は絶対に包み過ぎだと思うよ。

7回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧