注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

愛されたい。 3人姉弟の中で不出来だった私は、母からの扱いが異なりました。ずっと劣等感を抱えたままでしたが、成人し、結婚、出産、今は一児の母です。

No.5 18/12/11 16:18
通行人5 ( ♀ )
あ+あ-

たぶん、主さんの思いは、お母さんには届かないかもしれないけど…

自分も子供が産まれて母親になってみたら、自分の母はどうだったかな?って思い返してみたりしてる。

主さんのお母さんは、兄弟姉妹を平等に大事にできなかったのなら、母親として力不足だったんだろうと、思う。

あと、主さんのお姉さんと弟さんとは、そういう話をされたことはありますか?なんて言ってます?主さんだけ扱い酷いよね、冷たいよね、って周知されてるくらいあからさまでしょうか?

その場合もあるだろうけど、主さんが見ていないところでお姉さんや弟さんは、別のプレッシャーをかけられていたり、別の理不尽な扱いがあったりするかもしれません。

私の母も完璧な親ではないのですが、今になって発覚する新しい事実、発見もあったりしますよ。


主さんのお悩み晴れるといいですね。

最新
5回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧