注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

生理前だと時間感覚が悪くなって、いつまでもダラダラしてしまいます…… それの罪悪感で落ち込んでの繰り返しです… 皆さんはしっかり動けてますか?

No.1 18/12/15 13:44
匿名さん1
あ+あ-

生理前は本当悲観的になりますよね。ずっと寝たきり。分かります。
ですが最近は倒れてもいいからととにかくパキパキと動きます。いじめるように。
精神面はボロボロになりますけど生理が来てしばらくしたら戻ります。丁度昨日生理前の期間が終わりました(^-^)
案外心の持ち具合なので。自分の性格もあるかな。
あっ、やりすぎるのもダメですよ。自分を大切にね。

最初
最新
1回答目(1回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧