関連する話題
母乳の話が辛い
嫁の自己中で幼稚な考え方を正したい。私は間違ってますか?
子供がいなくなりました

結婚したら、親より妻を一番大切に考えるべきですか? 50歳会社員です。 妻と子供二人の4人家族です。 来年春に子供達が二人揃って独立して家を出ます。

No.152 18/12/22 20:49
匿名さん152
あ+あ-

>138

介護が数年だなんて簡単に言いますね、オタクの施設は皆、早死にする施設なのですね。
母は施設には行かないと言って聞かなかった義母を自宅で介護し、11年。

自分がボロボロになって私さえ我慢すれば大丈夫と頑張て看取りそのあと
何もしたくない、と介護鬱になり、認知症を最近発症しました。
家で息を引き取ると、まず救急搬送されますが、警察が事件性がないかどうか自宅に聴き込みに来ます。
一生懸命頑張ってみてきて殺人の疑いがないか尋問を受けるんです。
11年も介護して来てきていて有り得ないですよね。

主さんにお聞きしたい。
今後先に鬱や認知症で
妻に介護が必要になったら、あなたは自分でみてあげられますか?
親と同じように自宅でみてあげられますか?
たぶん、親の介護と重なるかもしれません。それか、円満に看取っても自分の体力も落ちてしまっているでしょう。

20歳の時に40歳、50歳の事を言われても共感できませんし、40,50の気持ちを解れと言われても心から理解なんてできないですよね。

主はズバリ!
体力が落ちて自分の生活が不安になったら子供と同居を希望しているのですよね。

親を大切にする気持ちは大事です。
ただ今から
同居は難しい。

後は二人で話し合って決めてください。

152回答目(154回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧