注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

事故に遭いました 有責は9:1で私が1です 原付で優先道路を走行中、一旦停止の方からきた車に突っ込まれました 交差点通過直前にアクセル踏んで割り込まれた形

No.9 18/12/21 16:55
お礼

回答してくださった方々
今回は、私の拙い文章に親身になって対応してくださりありがとうございました。

本当に、藁にも縋るような思いで相談していました。
動揺もあり、恐怖もあり、知識のない状態で法律的な事へ手を出すことを恐れていました。

どうせ相手にもされないだろう。
そう思って警察に貰った事故被害者救済の機関の名刺も無視していました。

しかし、今回の回答で
個人で対処するには荷が重いこと
非がないのなら恐れる必要がない事を知れました。

電話などで誰かの助力を得たり、公共機関へ相談したりなど初めてのことで
この場で相談していなければ考えもしない事でした。
示談交渉へ向けて突き進んでいきたいと思います。


本当にありがとうございました。

最新
9回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧