注目の話題
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様
話している途中で、長い間じっと顔を見てくる人がいます。職場の人です。横並びで話していると見られていることに気づかずに反応が遅れることがあるのですが、私が反応する
読んで下さった方、ご意見聞かせて下さい。 運動の苦手な高校一年生の息子が球技大会に出たくないと言っています。球技大会の当日に学校を休ませるのはありでしょうか。

出産時のドクターの対応について教えて下さい。 これって普通ですか? つい先日、出産を終えた初産婦です。 破水からの微弱陣痛で促進剤を使っての分娩となり

No.13 18/12/23 02:27
お礼

沢山の回答有難うございます。
まとめてのお礼で申し訳ないです。

私の気持ちに共感のコメント頂き有難うございます。心強いです。
私は説明責任をきちんと果たして欲しかっただけです。
こっちは、子宮が開いて無かろうが、まだ陣痛のじが始まって無かろうが、
痛いんですよ!理由も分からないまま、勝手に計画を先延ばしにされたら、
不安になるし、根気だって無くなります。
精神力がかなり必要だと感じたので、産科医には
忙しいかろうが何だろうが精神的ケアが出来る人が良いと思いますね!

また、説明に来たドクターは、無痛分娩大好き医だったので、
もしかして無痛に切り替えて下さいって言うの待ってるの?と正直、疑心暗鬼になりました。
途中で切り替えた場合は、計画無痛の倍額かかるとも言われました。
実際に何度も無痛に切り替えられますよと助産師さんから言われましたし。

ドクターも善し悪し有るので、きちんと見極めてしないと駄目だなと感じました。
愛しい我が子を守れるのは、母親である自分だけですもんね。

13回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧