注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

母は恐らく自己愛性人格障害です。 普通の人は怒らないことで「攻撃された」と感じるようで急に怒鳴り始めます。 そのような家庭で私は人間関係の基本がわからなかっ

No.12 19/01/16 17:35
匿名さん12
あ+あ-

スレや返事を読んで感じたのですが、事勿れ主義で自己表示すべきとこで言葉にしないでナアナアにしているものの、今までの経験で人間不信で人嫌いかな…。
ご自分が傷付かないために、知らず知らずのうちに常に相手にファイティングポーズの態度をしてしまってないかな?攻撃体制の気持ちは相手に伝わるし反応されるんですよ。
違ってたらごめんなさいね…
もしそうであるならば、意識されてファイティングポーズのガードの手を少しずつ下にさげたら良いと思いますよ。
攻撃されたら正当防衛ですから、やり返すとの考え方にしてみてはどうでしょ?
最初から防御してしまうと仲良くなりにくいかも…壁になってしまってるのかもしれません。
優しい分傷付きやすいものです。
ご自分に優しい言葉掛けてあげて下さいね。

12回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧