注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

息子が中学受験に失敗しました。 受験したいと言い始めたのは、受験まで4ヵ月を切った頃でした。 塾には通っていましたが、新たに受験専門コースのある塾にも通い初

No.21 19/01/21 03:02
匿名さん8
あ+あ-

匿名17様
初めての掲示板利用で不手際が有り、スレ主としてこの質問にお返事出来ない状況に陥ってしまいました。この形でのお返事になり、申し訳ありません。


縁がなかった。簡単には割り切れないと思っていましたが、こちらで吐き出せて少しづつ整理が出来ました。

確かに息子は前を向いていると思います。なのに私は、応援どころか足を引っ張っていました。まだまだこれからの息子なのに、終わったかのように感じて。

地元の中学でだって息子なら頑張れますよね。またいつか目標を見つける時まで、ゆっくりじっくり向き合っていこうと思います。

本当にありがとうございました。

21回答目(25回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧