注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

友達の死にたいという連呼に疲れてしまいました。 私の友達は12月までブラック会社に勤めていました。ブラック会社の仕事が辛い→ソシャゲだけが生きがい(ソシャ

No.1 19/02/07 23:00
匿名さん1
あ+あ-

 私も、友人の繰り返しのネガティブな発言に気が滅入ったことがあります。

 そういう人にはどんなポジティブな声をかけても、その場限りでは納得したふりをして、また同じことを繰り返すので疲れてしまいますよね。
 相手が普段どんなにいい子でも、嫌だと思うことを繰り返されると嫌気が差してきます。当然です。
 人のネガティブな言葉は、ゴミの塊のようなものです。それをあなたが都度ゴミ箱に捨て直す役割を押し付けられているのです。

 なので、もう、正直に話してみましょう。
 もうそういう言葉を聞きたくないと。死んでほしくないし、生きていてほしいと思っているけれど、毎回そういう言葉を聞くと、自分もすごく嫌な気持ちになるし、参ってしまうからやめてほしいと。

 それで相手に改善がなければしばらく距離を置くのがいいと思います。
 あなたが、友達だからといって相手のネガティブな感情を受け止めるための受け皿になる必要はないんです。
 相手が持ち直したら、また仲よく過ごせばいい。
 友人の人生は友人のものであって、あなたが背負わなければいけないものではありません。

最初
1回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧