注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

こんな私にも…

No.7 07/03/12 20:30
Everio ( 24 ♀ ZNKpc )
あ+あ-

私も自分の祖母に言われました。死産して流産もしました。旦那のお兄さんが小児ガンで亡くなってるんですが私が死産した時にその事も言われました。お義母さんは私が死産した時抱きしめてくれたけど、うちの親や祖母はそんな事なく私を責めました。死産や流産した気持ちは子供産んだ人には分かるかもしれないけど無事に産んでる人に死産や流産した人の気持ちは完全にはわからないって私は思いました。友達にも早く次ぎ作りよ。とか言われましたが、次妊娠してまた死産するのが私も怖かったです。でも死産して一年してから妊娠し無事に長女を産み、流産した後の今も妊娠7ヶ月です。赤ちゃんが産まれてくるのって当たり前に思ってたけど簡単じゃないって分かったし、もう悲しみたくなかった。でもこんな私でも親になれたから主さんも親になれますよ😊無理せず体を休めてくださいね。長くなってごめんなさい…。

7回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧