関連する話題
中一男子の息子が嫌い。本当に辛い。息子が嫌いで仕方ありません。どうしたらいいですか。助けてください。赤ちゃんの頃から育てにくさを感じていました。
報告に来ました―旦那と友人が不倫
歳の差婚後悔しています

ご意見お願いします。 長文です。 主人が家出をしました。 些細な喧嘩でしたが、最近喧嘩が多く主人も精神的に辛かったのだと思います。 半年ほど前から主人が

No.58 19/02/16 11:13
お礼

≫56

ご回答ありがとうございます。
悪口になってしまうので書きたくなかったのですが…
主人が家出して2日間はずっと帰りを待っていました。
家出なんてしたことないし信じてましたし。
会社に出勤してることもわかり、じゃあ居場所は?!となって、、
義理の母と妹のところなら必ず私に連絡してくれると思ってました。
義理の母とは連絡を取り合っていましたし、義理の妹とも普段から連絡を取り合っていました。
なので義理の父のところにいるものだと思っていました…義理の父とは連絡は取り合っていないので、義理の妹に義父に連絡してみてほしいと連絡をしたら義理の妹のところに居た次第です。義理の両親は離婚してますので義母には頼めません。
どうして義理の母も妹もすぐに私に連絡してくれなかったのかな…と傷つきました。
正直なところ怒りも感じました。
家出されてから心配で眠れないし食事もとれないし…せめて義理の母や妹が連絡してくれたら…という思いから義理の母と妹にさらに拒絶感を覚えました。
私たちが家に入れない状態になっているのに連絡の一つもなく、心配もしてくれませんので所詮その程度なのでしょう。
結婚前は親や妹のことは嫌いと主人は言っていました。関わりたくないとまで。
実際あまり関わってなくて。
結婚した当初は義理の妹と私が仲良くなり家も近いのでよく交流をとっていて…主人に「嫌だからあまり関わるな」と言われた程でした。
他の方も子ども達のこと、とくに学校のこと心配してくださり、私が一番その思いが強いですが…
学校に行かせないようにしているのは主人ですから…
家出したのも、家に入れてくれないのも主人です。
私たちが家出したわけではないので。
学校に行くにも住まいを確保しないといけませんし。きちんと態勢を整えます。

58回答目(73回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧