注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

彼氏が言ってくれた、私のいいところ。 付き合って半年。7歳上の彼氏です。 ノリがよく、なんでも挑戦しようとするところ。 仕事がしんどくても、ポジティブ

No.3 19/02/14 16:04
匿名さん3
あ+あ-

あんまり無理しないで出来るだけありのままでいいよありのままで。
楽に。でも嫌な人間にはならない様にだけそこは自分の事だからそこだけちょっと自分で気をつけるだけで。それ以外はありのままで。
人って明るい楽しい元気だけじゃなくて暗い所も元気がない時もポジティブに考えられない時もある。必ず。
相手が元気でポジティブに振舞ってても、それでもその人にも悲しい時や寂しい時や元気が出ない時ってある。必ず。
それがダメって事じゃない。それが普通でそれでも当然。

愛するって事を偉そうにうんちく垂れるなんて出来ないけど…良いとこだけじゃなくて嫌な所やダメな所もあって当然で”それでもいい””そこの部分も含めてそのありのままの相手に価値があるんだ大事な人だ”って思える様になる事じゃないかな…
自分が望む良いとこだけを相手に求めるのではなくて。

3回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧