関連する話題
来週、兄を捨てます
姉が子供を置き去りにして失踪💧
旦那の実家が貧乏です

結納していないのに、嫁入り支度のお金を義理両親に渡すものですか? 先日結婚して、敷地内同居を始めました。 私達夫婦は旦那実家の敷地内にあった家に住まわせ

No.55 19/02/26 12:33
匿名さん20 ( ♀ )
あ+あ-

再です

皆さんの意見を見てなるほどな〜と思いました。
ちまちま買い揃えるからそう言われるのかもしれませんね。
付き合いが浅いから信頼関係がまだで、うやむやにして小遣いに「これから」なってしまうんだろうと思われているのかも。


無駄遣いにならないようにあるものは壊れてから買おう、必要になってから買おうと思っているんでしょうか。

古いだけであらかた揃っていたらそうなってしまうかもしれないし、勝手に買い換えられないかもしれないのでそうなってしまうのかもしれません。

もし買い換えが躊躇われるなら、義両親宅の同じ家電品も買い換えてあげたりすることも提案して出方をみては?

もしくは家族が増えることで必要になった座布団とか椅子とか食器を買い換えか買い足しを提案するとか(普段は別でもイベント時には合同で食事くらいするのでは?)

使った金額は領収書を取っておいてノートに記録でもつけて、管理して旦那さんにも見えるようにしておいてもいいかもしれません。

無駄に使う必要もないし、義父にお金を渡さなくても良いと思うけど、そのお金の使い方をきちんと計画して周知しておくのもいいかもしれません。

55回答目(95回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧