注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

結婚4年目の専業主婦です。 結婚前から主人の母と主人の実家(義母名義)で同居しています。子供は1人いて今年幼稚園に入園予定です。 2人目を妊娠希望しています

No.10 19/03/01 13:29
お礼

≫5

返信ありがとうございます!

この機会に同居を解消したいというのは、義母の怪我が原因で、今後家に帰ってくるのが困難になるかもしれないので施設に入れるかも。と主人に言われたのですが、義母の年金だけでは施設に入るにもお金がかかるので足りない。
足りない分をうちで負担するのは難しく、主人には妹がいるのですが妹もお金の負担はできない。
お金を出せないならお兄ちゃんたち家出ていけば?私が(妹が)面倒見るから
お母さんだってストレスになってるんだし
と言われたことがきっかけでした。

その後、家に帰ってくることはできそうだけど、足は不自由になるから今よりも介護が必要になりそう
ということで、私としては子供が幼稚園に行ったら仕事もしなきゃいけないし、これ以上の負担はできないということで、同居の解消をしたいと主人に相談しました。

たしかに入院をして退院をする前に、同居解消について話したのは薄情だったなと思います。
私の、もう一緒に暮らしたくないという思いだけが前面に出てしまったなと考えさせられました。

私としては主人に今までのことをねぎらってもらい、これからもお願いと言われたら頑張れるのにという気持ちもありましたが、今回の話し合いで主人の本音が見えてしまい、一気に気持ちが冷めてしまったのも事実です。

私が病気になった時も何もフォローもなく、今後も私が負担になることを平然とさせるんだと思ったら、離婚したい気持ちがすごく強くなってしまいました。

子供のことを考えているようで、結局は自分のことを考えてしまっているので、私も主人も結局自分が1番になってますね。

義母に優しくすることは、優しくするとつけあがってどんどん嫌がらせがエスカレートすることを繰り返してここまで来てしまったので、もうできない気がしますが、離婚に突っ走るのではなく、自分の慰めどころを探してみようと思います。

厳しい意見も欲しかったので、すごくありがたかったです!
本当にありがとうございました!

10回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧