関連する話題
前妻が中学生の子供を引き取れと言ってきた
15歳で出産して再婚話
生活費を使い込んでしまいました。

二人の子供を持つシンママの再婚について質問です。 年下男性との再婚が決まったのですが、少しモヤモヤしています。 素敵な人で、きちんとした稼ぎもあり優しい人で

No.50 19/03/06 22:27
匿名さん50
あ+あ-

私も二人の子供を連れての年下初婚の主人と再婚しました。当時は年収600万くらいでまさに主さんと同じ条件だと思います。


私達は、再婚して13年たちます。
夫と子供2人は養子縁組はしていません。

それが義父からの再婚の条件だったので。

そんな義父ですが、主人に子連れの女性と結婚するからには、その子達の教育費は勿論 キチンと育てなければ駄目だ!それでもし、子供が将来元の旦那の所に行きたい!って言っても後悔しない事!と念を押されました。

そして、上の子が春から専門生しかも4年制…。大学と同じ学費がかかります。

次男は、今度 高2。下には小学生2人。各々 塾や習い事をしています。

主人が独身時代に貯めた貯金や毎月のお給料から学費や習い事を嫌な顔をせず、子供達のやりたい事、進みたい方向へ応援してくれてます。

私一人親だったら、とてもじゃないけど支払い出来なかったと思います。

そして、一緒に住むようになったら生活費は主人から渡してくれました。
お出掛けや外食も全て主人が支払ってました。

そして、私の働いたお給料はカード払い(光熱費)携帯代などの引き落とし分以外は手を付けませんでした。

なので、子供の習い事などお金がかかる話しは私から主人に一言、月謝の方 お願いします!と伝えました。すると次の日には、月謝を用意してくれてました。

でも、ウチの主人みたいな人は至極稀なのかな?って思います。

私のぞみ通りの家を建ててもらいサプライズプレゼントも毎年してくれて、私の両親にも凄く良くしてくれてます。

なので、敷地内同居で家族経営で一諸に働いている義理の両親を実の親よりも最優先でお手伝いしています。

長々と自分の話をしてしまいましたが、お金の事は何回も話すと嫌な空気になるので、主さんから勇気を出して
今回の話し合いで終わりにする勢いで話し合ってみては如何でしょうか?

どうぞ、主さんのお子さん含めて幸せになれますように…(*^^*)

50回答目(55回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧