注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

父と母が不仲で不安になっていると同時に何もできない自分と母や家族のことを一切考え…

回答1 + お礼0  HIT数 994 あ+ あ-

ラリア( 19 ♀ 71cTCd )
19/03/20 16:43(最終更新日時)

父と母が不仲で不安になっていると同時に何もできない自分と母や家族のことを一切考えず独りよがりな父に憤りを感じています。
父は母にラインの個人チャットでよく長文かつ意味不明なメンヘラアスペ文章を送りつけてくるのですが、私はそれを母に相談され話を聞く係です。それが今日今までの中で考えられないくらい辛くなってしまいました。

今回のが長すぎるので要約すると、
・父はどうやら転職したいらしい
理由①単身赴任していて借りているマンションの家賃補助が契約上今年から出なくなる&通勤が長く辛い→社長から話がしたいと言われたが父が独断で拒否
理由②日本が嫌いだから海外に行きたい
理由③私たち子供(弟がいます)『は』大事で転職後はバイトをしてでも援助する→母が大事でないことを暗に言っている

ここでさらにヤバイと感じたのは、既に転職斡旋会社に転職先を探してもらっている最中だということ。
私たち家族は過去に父の独断で転職されその転職先が給料を支払わないブラック企業だったことが災いし、家の貯金がなくなった上に母の個人的な貯金(曽祖父の遺産)までなくし、さらには借金までして生活に困った時期があります。今はまた転職していい会社にいるのに、また独断で転職しようとしています。父の独断はいつも悪い方向に向かうので嫌な予感しかしません。

今の貯金額は二つ前の会社に勤めていた頃の貯金にやっと追いつくくらいだそうです。今年の春ようやく大きなボーナスが入って5年以上壊れっぱなしだった食洗機が買えると母が喜んでいました。なのに転職なんてされたらまた一文無しに戻るに決まってます。
それに弟は今年中学生になります。まだ義務教育中です。私も美術系の大学に入っていて学費や一人暮らしの生活費は親に負担してもらっています。
今のままだときっと私たち家族は破滅の道を行ってしまいます。

そしてなぜ私が何もできないかというと、父親は自尊心が高く自分を憧れてほしい人間に弱みを見られたくない人で母の個人チャットに頻繁にラインしているのが証拠です。私にはこういった個人チャットを数回しか入れられたことがありません。私が首を突っ込むと面倒ごとになって最悪離婚し全員死ぬんじゃないかと思ってます。

温厚で決して短気ではない母の事を困らせここまで怒らせる父に対しての憤りが止まりません。なのに何もできないからさらにモヤモヤしています。どうしたら良いか、というよりはどういう気構えでいたらいいか教えていただきたいと思います。長文失礼いたしました。

No.2814462 19/03/13 02:55(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧