注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

グレーゾーンで注意力散漫の息子がいます。春から小3ですが時間感覚もイマイチ備わっ…

回答5 + お礼2  HIT数 1060 あ+ あ-

匿名希望さん( 45 ♀ hdFQCd )
19/03/18 22:15(最終更新日時)

グレーゾーンで注意力散漫の息子がいます。春から小3ですが時間感覚もイマイチ備わってないようで、いつも遅いです。スポーツ関係の習い事なんですが「五分で着替えて」と言われて周りは早く着替え終わるのに息子は必ず遅くなります。家でも練習してますが気が散りやすく外で物音がすると「今の何の音?」と着替えの途中で見に行こうとするので「時計見て?5分で着替えるんだよ」と声をかけてやらないといけません。
今日も習い事終わりで迎え行ったら我が子だけ教室から出て来ず、何やってるのかと見に行ったらやっと着替え終わったところでした。きっと途中でボーッとなってたのか着替え終わった友達とのお喋りに夢中だったんだと思います。コーチも一応声掛けはしてくれてるようですが、それでも遅いです。
どうすれば目の前のことに集中出来るでしょうか。また時間感覚を養うのはどうすれば良いでしょうか?

No.2816959 19/03/17 17:57(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧