注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

環境の変化と女友達について 幼稚園の頃から長年の付き合いのAとBという…

回答2 + お礼0  HIT数 434 あ+ あ-

匿名さん
19/03/18 16:01(最終更新日時)

環境の変化と女友達について


幼稚園の頃から長年の付き合いのAとBという友人がいます。


全員今年30歳で私のみ独身、友人達は既婚子持ちです。


先日3人で集まったのですが、やはり話題はほとんど小さい子供の話ばかりで全くついていけず、赤ちゃんは可愛かったのですが数時間の間、その子が何かするたびにかわいいと言わなければならない空気で帰ってから劣等感と虚しさでどっと疲れてしまいました。


Aは独身の私に色々気遣ってくれて現在の恋人との関係や仕事について色々と話題を振ってきてくれたのですが、私の話になるとBはあからさまにつまらなさそうにして自分の赤ちゃんと遊び、直ぐに子供の話題に変えてました。


他にもBには

30歳で独身はやばいよとの事
独身は遊び回れて気楽でいいよねとの事、
〇〇(私)の彼氏は結婚焦んなくても他にもいい人いっぱいいそう!
(彼は比較的安定した仕事についていて、おそらく私と結婚しなくても他にもいい女の人がいっぱいいるという意味です)

等すごく上から目線で色々と言われました。結婚出産したらそんなに偉いの?
私だって仕事忙しくてほとんど遊びまわったりなんてしてない!と言い返したかったですが言えるわけもなく堪えました。



数十年来の友人なのでご縁を大事にしたいと思う反面、こんな思いをするのはもうこりごりだと思ってしまいます。
皆さんは環境の違う女友達との関係はどうされてますか?

No.2817342 19/03/18 12:59(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧