注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け

「辞める時は半年前までに言ってね」って言われたんですけど、突然やむを得ない状況になるかもしれないのに無茶じゃないですか?それとも私が知らないだけでこれが普通です

No.1 19/03/24 22:08
匿名さん1
あ+あ-

過去仕事を辞めた経験がありますが、法律上は2週間前まで、でも大体社内規則には1ヵ月前~3ヵ月前までに伝えることって書いてあるとこが多いみたいですね。

私は3ヵ月前に言って辞めましたが
要職でもない限り1ヵ月前でも十分かと。(社内規則を読んでみてください)

半年前は前すぎてありえないです
急病や事故で突然働けなるリスクもあるのに。
大方代わりの人を探す時間稼ぎだと思いますが、そこは会社の責任なので主さんは何も心配しなくていいです。

無理!ってなってもならなくても辞めたいなら辞めれますよ。
労働者には職業選択の自由があり、辞める権利があります。
会社は引き止めることはできません。

最初
1回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧