注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

大抵の教師って、生徒によって態度(接し方)を変えますよね。それって、教師ならあるまじき行為なのでは、と私は思います。 仮に、です。優秀な(勉強もできて愛想の良

No.53 19/05/18 13:33
匿名さん46 ( 119 ♂ )
あ+あ-

>51

>あんたは「生徒を平等に扱わなきゃいけない」なんて法律はどこにもありません」なんて書いとるやろ?
>それは法律がなきゃ何でもええのかっちゅう事になるやろ!

なりませんよ。

「そんな法律はどこにもない」と「法律がなきゃ何でもいい」。
意味は同じではありませんよね?

>えこひいきは差別や!

区別です。

>差別したら生徒はおもろないやろ?

百歩譲って生徒が面白くないとして、
「生徒が面白くないからやらない」というのはおかしいでしょう。

>あんたは周りがえこひいきされても、ニコニコしとるんかい?

ニコニコはしませんが、仮に自分に問題があるならそれは受け入れますね。

>えこひいきが教育や生徒の精神面に良いわけやいやろ?考えりゃ分かることや!

また脊髄反射で「良いわけないやろ」ですか。
考えていないからそんなことを仰るのでは?

>ともかくな、話にならんから、46は返信せんでええわ。
>もう読まんけどな。笑

いやそんな。
そちらから殴りかかっておきながら
こっちが受け止めたら逃げるみたいなマネしないでくださいよ。チンピラくさい。
こちらが恥ずかしいな。

あなたも話が通じない奴だな、と私は正直思いますが、
分かってもらおうという試みだけは一応しますよ。
それが誠実な態度だと私は考えておりますので。

あなたが読むか読まないかなんて
私の知ったことじゃないけど、反論があるならどうぞ。
最初に横やりを入れてきたのはあなたですしね。
そして反論が無いならもう横やりを入れず、せいぜいおとなしく黙っときな。

53回答目(63回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧