注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

男3人のチームでほほ車の中で仕事します。この2対1の関係についてみなさんの意見聞きたいです。うまくいってますか?1は私です。

No.1 19/05/19 07:32
匿名さん1
あ+あ-

口も利きたくない様な嫌な奴らでも、仕事を吸収し将来独立や指導者、業種の専門家を目指すなら、こちらから冗談言ってでもコミュニケーションを取り、情報収集や仕事のやり方を身につける。

将来的には転職や異なる業種の仕事を目指すなら、一時しのぎの腰掛け的な仕事だから合わない奴らとは、無理に合わせる事もないし最低限のコミュニケーションしかとらないと思う。

要は主さんが今の仕事に何を求め将来どうなりたいのか?により対応も態度も変わってくると思うけど。

最初
1回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧